
グッドニュース新聞編集部
できる範囲の貢献を
新型コロナウイルスの影響で、海外のレストランや、国内のホテル、旅館、レストラン向けの豆乳などのキャンセルが相次ぎ、きびしい状況です。
さらに、医療関係のマスク不足もまた深刻化しています。
そんな現状を耳にして、海外のネットワークを使えないか、と考えました。
しかし、頭で考えただけでは絵に描いた餅にすぎません。
すぐさま行動に移しました。
中国などのマスク工場と交渉して、直接貿易で輸入し、医療関係や介護施設などに、原価で販売する活動をはじめたのです。
医療分野で不足しているものは多く、県の新型コロナ対策部署からの依頼で、フェイスシールドなども輸入することになりました。またアルコール不足も深刻化しており、微酸性電解水を自社でつくり、安価に提供できるよう準備も進めています。
まずは、自分のできる範囲で感染予防に貢献できれば、と考えています。大変な時期ではありますが、みなさん力を合わせて、新型コロナに負けないようがんばりましょう。
(三重県・ミナミ産業・南川つとむ)