
グッドニュース新聞編集部
人生にアイデアを
大変なものが流行ってしまい、世界中がいま大混乱です。
新型コロナウイルスの止まらない感染拡大。毎日さまざまな情報が行き交い、何を信じていいのか、この先どうなるのか、だれにもわからない不安な日々がつづいています。
政府は、不要不急の外出自粛を強く要請し、また「密閉」「密集」「密接」という三つの密を避ける行動に徹するよう訴えています。そうすることで、自分自身はもちろん、家族、友だち、大切な人を守ることにつながる――と。この呼びかけにともない、だれもが外出を控えることを心がけています。
けれどもずっと家で過ごしていれば、ストレスがたまるのもまた事実です。そんなときに見つけたのが星野源さんのSNS。そこにはこう書いてありました。
《家でじっとしていたらこんな曲ができました。〝うちで踊ろう〞》《誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?》
瞬く間にたくさんの著名人のセッション動画が集まりました。一般の方も、子どもたちも、動物だって、参加した人たちはそれぞれの表現でみな楽しんでいて、笑顔が広がっていました。それを見ながら、私も自然と歌を口ずさんでいました。こういうの、素敵だなぁと素直に思いました。
家にいても、みんなの思いはつながることができる。外出など、人とふれ合う行動は自粛していても、心が楽しみ、幸せを感じることは自由です。
こんなときだからこそ、素敵を共有しましょう。人と人とがつながることで、よろこびや楽しみは何倍にもなりますし、次の日を生きる活力になります。心も体も健康でいるために、共助の精神でこの困難を一緒に乗り越えて、これからも支え合い生きていきましょう。
私からは4月2日に見た、みごとな虹の橋をゆるやかに通り抜ける三岐鉄道北勢線の写真をシェアさせていただきます。みんなでがんばろう!
(東員町・カメラマン・鈴木歩・39歳)
