
グッドニュース新聞編集部
僕らは何処へでも行ける
すこしの勇気と行動があれば、個人が海外の政府や企業とつながれる時代になっています。わたしも「越境3・0」というコミュニティーを主宰していますが、仲間たちと一緒に世界とつながるプロジェクトや企画を創り上げながら、あたらしいチャレンジをしています。
先日オンラインで開催した「越境3・0 SDGs国際会議」が、まさにその一つ。モンゴル、アラブ首長国連邦、アゼルバイジャン、アイスランド、スーダン、韓国などの世界各国から仲間たちが集いました。日本からは東大生も参加してくれるなど、文字通り国境や世代を超えた新時代の会議といえます。
会議ではお互いの国のことを紹介したり、問題意識を共有し合ったりしながら、世の中を驚かせるような世界をつなぐプロジェクトを創り出せないか議論しました。素晴らしいアイデアが溢れんばかりに湧き出て、あっという間の2時間半! テレビやインターネットのニュースでは知ることのできないリアルな情報も、あちこちで飛び交いました。ひと昔前では考えられなかったようなことですよね。
新型コロナウイルスの影響で海外にも行きづらい現状ではありますが、インターネットの力を利用すれば飛行機を使わずとも世界中の人に逢うことができます。悪いことばかりの時代ではありませんね。
(世界を知るGNP 記者・石田和靖・48歳)
