
グッドニュース新聞編集部
大人気! マンホールカード
みなさんは、マンホールカードというものをご存じですか。マンホールを写真カードにしたもので、これがいま、全国的にブームとなっています。私は、役場でそのカードを配っています。
このカードは、2018年度に2000枚作成しましたが、すぐに配布分が終了。さらに2000枚を追加作成したところ、現在すでに残りが700枚という人気ぶりです。
東員町の花(芍薬)と木(梅)を全面に押しだし、その隣に町の鳥(ひばり)を配置したデザインは、幾何学模様の美しさを醸しだしています。背景として燦々と輝く太陽は、町全体の勢いを想い起こさせてくれます。
このカードを配りだして、その人気に驚くばかりです。遠いところでは、北海道から電車を乗り継いで来られた方がいました。東京からは、マンホールファンの人たちがツアーを組んで役場を訪れ、カードを手にうれしそうでした。全国をまわってカードを収集している方は、お配りしたカードを専用のファイルに丁寧にしまい、いままで手に入れたカードを誇らしげに私たちに説明してくれました。
どの方々も至福の瞬間を楽しんでおられました。お渡しする私にとっても、お客さまのとびっきりの笑顔に接し、幸せのお裾分けをいただける瞬間でした。
私たち上下水道課が従事しているのは、地味な仕事です。毎日水道が出て、毎日下水がつまらずに稼働していることが当たり前です。でも、私たちは、当たり前のことを当たり前のように維持することの大変さも知っています。このカードは、そんな上下水道の仕事に興味を持っていただくきっかけになっています。そして、配布している私は、いつも幸せのお裾分けをいただいているのです。
(三重県・GJ・水道娘)


