
グッドニュース新聞編集部
小さなてるてる坊主
東員町では、9月から10月にかけて、幼保小中学校の運動会の季節である。9月28日(土)は小学校の運動会であった。しかし数日前から、天気予報では土曜が曇りのち雨、日曜が雨、月曜も雨であった。小学校では、何としても土曜日にという思いが強かった。そして当日、薄雲の中、実施された。
私はある小学校に見学に行った。そこで校長先生から話を伺った。
「今日、運動会ができて2年生の子たちは大喜びです。それは、明日転校する子がいて、今日できなかったら、みんなで運動会を楽しむことができなかったからです」
校長先生の話には続きがあった。「土曜日に晴れるように、クラスのみんなでてるてる坊主を作って教室に吊るしました。そのてるてる坊主は、少し小さなものでした」
小さなてるてる坊主とはどうしてだろう、と思いながら話を聞いていた。「クラスの子の一人に紫外線アレルギーがあるので、雨が降らず、さりとて晴れすぎず運動会ができるように、小さなてるてる坊主を作ったのです」
子どもたちの友だちへの思いが私の心に灯をともした。私はいい町に住んでいる。
(東員町・畑友の夫・65歳)